【自然とのふれあい教室】森の中の冒険あそび場「プレーパーク体験会」を開催します!
小学生やプレーパーク開催に興味のある方を対象に、青葉公園の自然を生かして子どもたちが自由なあそびを展開するプレーパーク体験会を開催します。
【対象】
・千歳市在住の小学生以上の親子
・千歳市在住のプレーパーク開催に興味のある方
開催日 | 8月16日(火) |
---|---|
開催時間 | 小学生以上の親子・・・10:00~12:30 プレーパーク開催に興味のある方・・・9:00~14:00 |
場所 | 青葉公園 ピクニック広場 (ちょうちょサイトに集合) |
募集定員 | 小学生以上の親子45人(申込順)、プレーパーク開催に興味のある方5人(申込順) |
受付期間 | 7月15日(金)~7月29日(金) 平日8:45~17:15 |
参加料 | 無料 |
講師 | 寺坂 崇 氏 (まなびデザイン代表) |
申込方法 | 氏名・住所・連絡先を電話(0123-22-1117)でお知らせください。 |
第30回 花と緑の絵コンクール作品を募集します!
「自宅のお花や花壇」、「学校や公園等の花壇」、「街を彩る花や緑や水の風景」などの写生画を応募しませんか。
【応募対象】
千歳市内の小学校に通学する4年生、5年生、6年生の児童
【応募作品】
・応募作品は1人1点まで
・サイズは、画用紙四つ切サイズ(規格38.0㎝×54.0㎝)
・水彩絵の具やクレヨンなどの画材は問いません。
・応募テーマは、「自宅のお花や花壇」、「学校や公園等の花壇」、「街を彩る花や緑や水の風景」などの写生画
・応募者本人が画いた、標語やメッセージなどが入っていない作品に限ります。
【表彰内容等】
〈金賞〉 1点を選出 賞状と副賞(2,000円分の図書カード)
〈銀賞〉 2点を選出 賞状と副賞(1,500円分の図書カード)
〈銅賞〉 14点以内を選出 賞状と副賞(1,000円分の図書カード)
〈参加賞〉 応募者全員に記念品
〈感謝状〉 5年以上連続して作品を応募の学校に賞状と記念品
【審査・結果】
審査は、令和4年11月上旬(予定)に「花と緑の絵コンクール審査員」が審査し、各入賞者を決定します。
審査結果は、学校を通して通知します。
【表彰式等】
表彰式は、12月上旬に、各入賞者に賞状と副賞を贈呈します。
【作品展示等】
受賞作品は、財団の広報誌、カレンダーやホームページに掲載するほか、イオン千歳店にて受賞作品展示会を開催します。(12月上旬予定)
受付期間 | 令和4年7月11日(月)から10月14日(金)まで |
---|---|
参加料 | 無料 |
申込方法 | 応募作品の裏面に応募票を貼り付けて、学校を経由しての応募となります。 |
備考 | 詳細ついては、第30回花と緑の絵コンクール作品募集チラシ(PDF)をご覧ください。 |
第17回花と緑の写真コンテストの作品募集します!
街を彩る花や緑の風景、花と触れ合う人、花と子どもの笑顔など、あなたがステキと感じる写真を応募しませんか。
【応募対象】
千歳市民及び市内で勤務又は在学している方
【応募作品】
・応募作品は、市内で撮影したもので1人3点まで(組み写真は不可)、1年以内に本人が撮影した未発表の作品に限ります。
・応募テーマは、「街を彩る花や緑の風景」、「花と触れ合う人」、「花と子どもの笑顔」、「自宅の花や緑の魅力」、
「花壇や公園の風景」など。
【部門・サイズ】
① 一般部門~「四つ切り」(ワイド不可)又は「A4サイズ」の写真プリント
② スナップ部門~「L版」の写真プリント
【表彰内容等】
〈グランプリ〉 各部門から1点 賞状と副賞(商品券2,000円)
〈金 賞〉 各部門から2点以内 賞状と副賞(商品券1,500円)
〈銀 賞〉 各部門から3点以内 賞状と副賞(商品券 1,000円)
〈銅 賞〉 各部門から6点以内 賞状と副賞(商品券 500円)
【表彰式等】
表彰式は、10月(予定)に、各入賞者に賞状と副賞を贈呈します。
【作品展示等】
入賞作品は、財団の広報誌、カレンダーやホームページに掲載するほか、展示会を開催します。
受付期間 | 令和4年6月13日(月)から9月22日(木・必着)まで |
---|---|
参加料 | 無料 |
申込方法 | (1)郵送・持参による応募(一般・スナップ部門共通) 応募作品の裏面に応募票を貼り付け、財団事務所に持参 または郵送する。 応募先 〒066-0047 千歳市本町3丁目21番地 公益財団法人ちとせ環境と緑の財団 宛 (2)メールによる応募 (応募専用メールアドレス宛、スナップ部門限定) ① 画像データのファイル形式はJPEGのみ メール1通あたりのファイルサイズは20MB以下とします。 ② 写真コンテスト応募専用メールアドレス (photo@chitosekankyou-midori.or.jp) に必要事項(①題名、②コメント、③撮影年月 ④撮影場所、⑤氏名(ふりがな)⑥年齢 ⑦住所、⑧電話番号) を入力し、応募作品を添付し送信してください。 応募ページはこちらから |
備考 | 詳細については、第17回花と緑の写真コンテスト作品募集チラシ(PDF)をご覧ください。 |
電話・FAXでのお申込み
TEL | 0123-26-1213 / 0123-22-1117 |
---|---|
FAX | 0123-22-1118 |